• カートを見る
  • 会員登録
  • ログイン

お電話でもお気軽にお問合せください!

電話受付9:30〜17:00担当砂野・高松

048-839-8883

 

袋の豆知識

それぞれの袋の特徴

商品の保護や保管、プレゼント用やディスプレイになど、用途と特性を考慮するとパッケージが活きてきます。
化成品の材質は様々で、透明性強度など使用目的に応じた素材選びが必要です。
ここでは使用頻度の高いポリプロピレン(PP)ポリエチレン(PE)の袋について、簡単にご説明いたします。

ポリプロピレン(PP) | OPP袋・CPP袋

◆OPP袋 | 二軸延伸ポリプロピレン(オリエンテット)

「OPP袋」とは一言で言うと「透明の袋」のことです。
正式名称は、「二軸延伸ポリプロピレン」(Oriented PolyproPylene)で、身近なものとしては単行本の立ち読み防止用のカバーや中身が見えるDM用の透明封筒などに使われています。

OPP袋はポリプロピレンと呼ばれる樹脂を縦と横に伸ばして熱で加工されているので引っ張ってもほとんど伸びず、しわになりにくく、衝撃にも強いのが特徴です。
腰があり防湿性、透明性に優れているので雨でも中身は塗れず、湿気の環境でも安心です。
雑貨、衣類や乾燥食品などの袋にも使用されています。

  • OPP平袋
  • 野菜用保存袋
  • OPP袋(厚手)

◆CPP袋 | 無延伸ポリプロピレン(キャスト)

一般的にCPP袋と呼ばれる袋です。
LDPE(ローデンポリ)に比べ防湿性、透明性、腰の強さに優れています。
シール性もよいのでラミネート品のシール素材として使用。
単体では、雑貨などの軽包装・麺類・パン・野菜(ピーマン、もやし)などの包装に使用されます。

  • CPP袋

ポリエチレン(PE)

ポリエチレンとは、ビニールとも呼ばれ一般的によく見かける商品です。
ポリエチレンは次の2種類があります。

◆高密度ポリエチレン[HDPE](ハイデン)

不透明でシャリシャリした素材。引っ張りに強く伸びにくいのが特徴です。
フィルムを薄くしても強度があるので、スーパーのレジ袋やロール袋、不透明のゴミ袋等に使われます。

◆低密度ポリエチレン[LDPE](ローデン)

HDPE(ローデン)に比べ透明度がよく柔らかい素材、裂けにくいのが特徴。透明のゴミ袋等に使われます。
いわゆるビニール袋として一般的なものはこのタイプです。

今月のイチオシ!

鮮度保持袋プリパリ MIXパック

OPP袋 [L判写真ピッタリ] 40# 横90x縦130mm テープなし (100枚)

【新商品登場!!】
写真L判にピッタリサイズが仲間入り★大切な写真の保護・整理におすすめです。
厚手(40#)ですので、写真の販売等に最適です。

見積もり無料

レターパックプラス

クリックポスト

税込11,000円以上で送料無料

税込13,200円以上で代引き手数料無料

会員登録

FAX注文

店長画像

OPP袋通販専門店パックインパック店長の砂野(さの)です。

初めてのお客様には明快・安心にお買物を。 リピーターのお客様には「いつもの」を簡単にご発注を。 高品質・低価格・短納期をさらに進化させてまいります。 お客様のご満足の笑顔が一番です!

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

【お知らせ】
店舗休業日におきましては、お電話によるお問い合わせ、ならびに出荷業務はお休みさせていただきます。
休業中のご注文・ご質問等につきましては、ネット上で24時間受け付け、店舗営業日に順次対応させていただきます

ページトップへ